スポンサーサイト

2015.07.13 Monday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    葛湯

    2009.02.27 Friday

    0

      今日の雨はみぞれ混じりでした。今年一番の寒さだそうですね。先日は春一番も吹いたというのに、一気に真冬になってしまいました。
      こごえながら帰宅しました。

      こんな日は、暖かい飲み物です。
      実家の母からもらった葛湯がありました。味はしょうが、ゆず、緑茶の3種類です。
      ゆずを飲むことにしました。

      こよりを解いて、紙の袋を開けます。量がたっぷりあるので、湯のみ茶碗を2つ出します。葛粉をサラサラと入れ、わかしたてのお湯を注ぎます。

      スプーンでかきまぜていると、すぐにとろみが出てきました。表面の照りが、いかにもおいしそうです。
      あつあつを、栗栖氏といっしょにいただきました。

      葛湯はもったりとしていて、飲むというよりも、「食べる」という感じのものです。スプーンですくいながら食べました。ゆずの香りがふんわりとします。
      「おいしいね」
      「温まるね」
      夕飯前だったのですが、小さな湯のみ茶碗1杯で、すっかり小腹がおちつきました。

      葛湯は、紅茶やコーヒーのような香り高い嗜好品ではないですが、腹持ちが良く、実用的(?)な飲み物です。でも実用一本やりというわけでもなく、砂糖の強い甘みこそないものの、控えめな甘さと香りがありました。

      「デパートの催事場で、行列があったから」
      と買ってきてくれた母。
      質素な両親はエアコンを持たず、冬でも年代物のこたつと小さな電気ストーブで過ごしています。
      きっと今頃、二人で「今夜は冷えるねえ」などと言いながら、葛湯を飲んでいるにちがいありません。

      また一口。熱がのどを伝い、胃に下りていきました。お腹に温かみが広がっていきました。

      手の中の湯飲みには、まだ半分ほどの葛湯があり、ゆずの皮が点々としていました。
      それは金箔のようにも、星くずのようにも見えました。
       

      うにゅー

      2009.02.25 Wednesday

      0
        「白くてー、黒くてー、赤くてー、うにゅー!」
        『ローゼンメイデン』で、登場人物(登場人形?)の雛苺が、食べたいと叫ぶもの。
        それって一体……? なにが欲しいのか分からず、主人公の男の子や周りの人は悩みます――

        アニメ『ローゼンメイデン』は、かわいい絵と、ファンタジックな世界が魅力な作品です。
        麻生総理大臣がコミックを読んでいた(?)ので有名なこの話ですが、アニメを見てみると、かわいらしいだけではなく、奥深い言葉とストーリー展開が秀逸な佳作でもありました。

        人形たちの戦いと平行して描かれる、主人公の男の子の成長。挫折から引きこもりになっていた彼は、人形たちと生活することによって、しだいに他者とかかわることを覚え、変わっていきます。希望の感じられるラストが良かったです。
         

        雛苺が食べたがっていたもの。答えは、いちご大福。
        見ているほうも食べたくなり、話が終わるやいなや和菓子屋に走ってしまいました(笑)。

        こちらは「白くて、“白”くて、赤くて、うにゅー!」です。
        白あんを使用しているため、中のいちごがほんのり赤く透けています。まわりもキラキラしたものが付いていて(乾燥した米粉だそう)、宝石のようないちご大福です。

        食べるのがもったいないくらいでしたが、緑茶といっしょに、いただきました。

        『ローゼンメイデン』、アニメは続編も出ているようですね。原作は今も連載中とか。
        そちらも見てみたくなりました。

        夢から覚めても

        2009.02.23 Monday

        0
          夢の中で、忙しく動き回っていた。しゃべっていた気もする。
          目を開けた瞬間、それらはテレビのスイッチを切るように消えてしまったけれど。まぶたにちらつく残像。

          電車に乗っても覚めきらず、ぼんやり歩く通勤路。どこかにある夢の世界で、自分の一部がまだ走っている。

          バナナパン、失敗なれど

          2009.02.22 Sunday

          0
            ホームベーカリーで焼いたバナナパン。
            高さがない。パンケースより低いです。

            久しぶりに失敗作を作ってしまいました〜!(*^^*)
            (食べれなくはないけれど、食感がポン・デ・ケージョです)

            作るのにムラがあるパンは難しい。

            けど、楽しいです。
            原因が、どこかにあるはず。バナナの熟成具合か、水の量か、時間か(今回はタイマーを使用していました)。

            これから、それを探していこう。
             

            本家より

            2009.02.21 Saturday

            0

              植物園の片すみで。

              河津桜が、満開でした。

              「河津のよりも、よく咲いている」
              年配の女性が、なんだかおかしそうに笑いながら、ご主人と並んでほれぼれと見上げています。

              本当に、見事に咲いています。